ブログ

水いぼについて

2025.03.10
水いぼとは?

幼稚園児から小学校低学年のお子様が罹る疾患で、水いぼと言うものがあります。

体のあちこちに13ミリ程度の発疹(ブツブツ)ができるものです。

 

これは軟属腫ウイルスが皮膚に感染する事で発症するもので、発疹に触ると他の部位に感染し、範囲が拡大します。

半年から一年程度で、ウイルスに対する抗体(免疫)ができたら自然治癒します。

ただ、体がウイルスに反応するようになると、かゆみが出てきて、発疹を搔き壊すことで、さらに範囲が拡大したり、とびひ(膿痂疹)を発症することもあります。

 

 かゆみを止めたり、軟属腫摘除術、液体窒素冷凍療法などいくつか治療法も有りますので、お困りの方は一度お越しください。

保険診療の方Web予約

よいひふ072-256-4112

Instagram